※記事内に広告・PRを含みます。

“モルック”がアツい。
最近、モルックというスポーツがじわじわと人気を集めているのをご存じですか?
フィンランド発祥のこの競技は、シンプルなルールながら、奥深い戦略性が魅力。
子どもからお年寄りまで誰でも気軽に楽しめるため、レクレーションやキャンプなど、屋外での遊びで大活躍しています。
この記事では、モルックの基本ルールやスキットル(ピン)の並べ方、プレイする際の注意点などを分かりやすく解説します。
初心者でもすぐに始められるようになる内容なので、「新しい遊びを探している」「家族や友人と一緒に楽しめるスポーツを見つけたい」という方は、ぜひチェックしてみてください!
モルックとは?

モルック(Mölkky)はフィンランド発祥のスポーツで、1996年に誕生しました。
フィンランドではサウナの後にビールを片手にのんびり楽しむ姿が日常風景になるほど親しまれているそうです。
モルックという木製の投げ棒を投げて、スキットルと呼ばれる12本のピンを倒し、得点を競います。
ボウリングやカーリングを彷彿とさせるようなシンプルなルールながらも、最後まで勝敗が分からない、奥深い戦略性が魅力となっています。
すぐに覚えられるシンプルなルールで、体力を使うような激しい動きはありません。
そのため、小さなお子様からご年配の方まで気軽に参加できるのも人気の理由です!
超簡単!モルックの基本ルール
それでは、モルックの基本ルールについて学んでいきましょう!
シンプルなルールなのですぐに覚えられますよ!
モルックに使うもの
モルックにはモルック、スキットル、モルッカーリ(なくてもOK!)という3種類の道具を使用します。

- モルック
木でできた1本の棒です。
これをスキットルに向かって投げます。 - スキットル
数字が書かれた12本のピンです。
モルックをスキットルにぶつけて、倒れた数や書かれている数字によって得点が決まります。 - モルッカーリ(なくてもOK!)
モルックを投げる位置を示す板です。
モルッカーニを超えてモルックを投げることはできません。
位置を示すだけなので、地面にテープを貼ったり、線をかいたりして代用できます。
ゲームの準備
モルックのゲームを開始する前に、スキットルの配置と投げる位置の設定(モルッカーリの設置)が必要となります。
1.スキットルの配置

上の画像の配置でスキットルを並べます。
この配置は毎回使うので覚えておきましょう。
まずは10、11、12を三角に並べて、左側を奇数で囲んで右側を偶数で囲む、と覚えると覚えやすいと思います!
2.投げる位置の設定(モルッカーニの配置)
モルッカーニを置くか、テープを貼ったり線を書いたりして投げる位置を決めます。
スキットルから3~4m離れた場所(大股で3歩歩いたぐらいの場所)に設定するといいでしょう。
なお、日本の公式の試合では3.5mが基準となっています。
得点の計算方法
モルックの得点計算はスキットルを1本だけ倒した場合と複数本倒した場合で異なります。

上のイラストのように、スキットルが1本だけ倒れた場合はそのスキットルに書かれている数字が得点となります。
例えば5の数字が書かれたスキットルだけが倒れた場合は5点が得点となります。

上のイラストのように複数のスキットルが倒れた場合は、書かれている数字に関わらず倒れた本数が得点となります。
例えば上の画像のように4本のスキットルが倒れた場合は、4点となります。

スキットルが完全に倒れ切っていないと(完全に地面に接地していないと)得点としてはカウントしません。
例えば上のイラストでは1のスキットルは得点になりますが、1のスキットルにもたれかかっている2のスキットルは得点にはカウントしません。
勝敗の決め方
上記の得点方法で交互に投げ合って、先に ちょうど50点 を獲得したプレイヤーが勝利となります。
例えば、合計47点の状態で「3点」を獲得すると、ピッタリ50点となり、そのプレイヤーの勝利です。
得点が50点ちょうどとならず、50点を超えてしまった場合は勝利とはならず、得点を25点に減点してゲーム続行となります。
例えば、合計49点の状態で「4点」を獲得すると、合計53点となるため、25点に減点されてゲーム続行となります。
3回連続でミスするとそのプレイヤーは失格。
モルックを投げてもスキットルが1本も倒れない場合、ミスとなります。
ミスが3回連続で続くとそのプレイヤーは失格となり、相手の勝利となります。
倒れたスキットルは同じ位置に立て直す
倒れたスキットルは、倒れた位置と同じ場所に再び立て直します。
ゲームが進むにつれてスキットルの場所が広がっていくため、どのスキットルを狙うか戦略が重要になってきます。
モルックを盛り上げよう!
モルックは、シンプルながら戦略的な要素が多く、初心者から上級者まで楽しめるスポーツです。
徐々に知名度が上がってきたモルックですが、まだまだ日本でのプレイ人口は少なく、マイナースポーツに位置付けられています。
今から練習すれば日本代表選手にもなれる日が来るかも!?
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました!

ゴリラ
ニシローランドゴリラのオスです。
ゴリラが人間社会でゴキゲンに生きるために学んだことを発信します。
出身地:コンゴ
好きな食べ物:バナナ